光る泥団子キット100均で購入 作り方も簡単!雨の日もおうちで泥遊び

子供とのおうち遊びのネタに困ていませんか?

工夫次第でお金をかけず、または100均アイテムおうち遊びをすることができますよ。

今回は100均でも購入できる、光る泥団子キットの遊び方をご紹介します。

光る泥団子キットを100均で購入して遊んでみた!

小学生の子どもでも一人で遊べる、おうち遊びのアイテムです。

私は100均のキャンドゥで購入しました。

 

100均以外では通販でも購入できますよ!

[itemlink post_id=”9778″]

 

[box class=”box33″ title=”用意するもの”]

〇つくろう!ピッカピカのどろだんご 1セット

〇水 10

〇ねんどばん

〇しんぶんし

〇乾いた雑巾(拭く場合)

[/box] [yoko2 responsive] [cell][/cell] [cell][/cell] [/yoko2]

 

セット内容

  • だんご用土 約50
  • ピカピカパウダー 約12
  • 説明書表示したいタイトル

 

[yoko2 responsive] [cell]

[/cell] [cell]

[/cell] [/yoko2] [yoko2 responsive] [cell]

[/cell] [cell] [/cell] [/yoko2]

 

 

[alert title=”注意”]

最初に新聞紙を敷いてその上で作ると後片付けが楽になると注意書きがあるのに、敷き忘れたため、我が家は掃除が大変でした()

最初に新聞紙を敷くことをオススメします。

[/alert]

 

 

[say img=”https://sekai-iimono.info/wp-content/uploads/2020/08/tw236-2.png” name=””]水を10㏄最初に用意しておきます。[/say]

 

それでは作ってみましょう♪

 

ピッカピカのどろだんごの作り方

1.だんご用土の袋のチャックをあけて、水を10㏄入れます。

 

 

2.チャックを閉じて、写真のように土に水が行き渡るようにしましょう。

 

 

3.土の色がある程度変わったら粘土状になるまで揉みます。

 

 

4.ねんどばんに土を出して、塊になるくらいまでこねます。

 

 

[say img=”https://sekai-iimono.info/wp-content/uploads/2020/08/tw236-2.png” name=””]ここで土を出す時ふくろを破ると出しやすいです。かたい場合は水をつけると良いみたいですが、水のつけすぎに注意です。[/say]

 

5.手のひらやねんどばんの上できれいに丸くします。

 

 

6.ピカピカパウダーを綺麗なねんどばんの上に出しましょう。

 

 

7.ピカピカパウダーをだんご全体につけます。

 

ハウツー

たくさんつけすぎたりムラがあると後でだんごにひびが入ったり割れたりします。

薄く丁寧につけた後、ピカピカパウダーを優しくはらいましょう。

少しするとピカピカパウダーがだんごの水を吸って黒くなります。

黒くなったらピカピカパウダーを繰り返しかけてあげましょう。

そして同じように優しくはらい、これをピカピカパウダーがなくなるまでやりましょう。

 

スポンサーリンク

 

8.ここから30分から1時間休ませます。

 

 

[say img=”https://sekai-iimono.info/wp-content/uploads/2020/08/tw236-2.png” name=””]1時間以上置くとだんごの芯が乾いて、転がした時に割れてしまうので注意して下さい。[/say]

 

9.だんごを軽く5分くらい転がし続けましょう。

 

鈍く光る迄、手のひらで優しく転がしてみましょう。

我が家は兄妹が、ねんどばんの上で転がしながら、

パスをしあって遊びながら転がしていました。

 

コロコロする程、ピカピカになります。

出来上がりです。

 

 

 こんなピカピカになると思っていなかったのでびっくりしました。

 ねんど好きな妹はコネコネするのが楽しかったそうです。

兄はピカピカになったのが嬉しかったそうです♪

 思ったより時間はかかりましたが、何もすることがない時や外遊びが出来ない時、子供の時間潰しにはとてもいいですよ!

 転がす時は、割れないように、優しく転がしてくださいね♪

 

[itemlink post_id=”9779″]

 

ピッカピカのどろだんごの作り方のまとめ

今回オススメした、ピッカピカのどろだんごは、時間はかかりましたが、とても綺麗にピカピカに作れました。

普通のどろだんごは光りませんが、このどろだんごはピッカピカになります()

 内容は簡単なので、こねて丸める作業が出来たら、小さな子どもだけでも遊べます。

 乾いたら、ペンで絵を描いたり、シールを貼ったりして、デコレーションもできるそうですよ。

 100均商品なので、手軽に挑戦できますね。

ぜひ、お試し下さい。

スポンサーリンク