ダイソーのイロプラでレミンちゃんの靴を手作りして苦戦の末に完成!

スポンサーリンク

我が家の2歳の娘がお人形遊びにはまっておりまして、レミンちゃんのお世話をよくするようになってきました。

ある日、娘から一言…。

レミンちゃん、くつは??と言われ、ハッとした私は、SNSで見かけたこちらに挑戦してみました!

今回はダイソーに売っている、イロプラを使って自分の好きなように手作りできる、〈レミンちゃんの靴〉の作り方をご紹介します。

レミンちゃんの靴は買うものだと思っておりましたが100均の商品を使って自分で作れました♪

   目次

100均アイテムを使ったレミンちゃんの靴の手作り方法

ダイソーに売っているイロプラはお湯で柔らかくして形成するプラスチックになりますが、別に「おゆまる」という商品もダイソーにあります。

おゆまるとイロプラの違いはありません。モノとしては同じです。

違いは、

 

  • おゆまる⇒型が同梱されている。複数の方が売られている。(イルカ、貝殻など)
  • イロプラ⇒店頭に並んでいるカラーバリエーションが豊富。型はついていない。

 

今回私が挑戦したレミンちゃんの靴はどちらでも作れそうです。

レミンちゃんの靴を作ることはあまりないかもしれませんが、イロプラの使い方として参考になれば幸いです。

 

用意するもの

〇イロプラ(2本入り)×2

100均アイテムを使ったレミンちゃんの靴の手作り方法

〇80度以上のお湯

〇マグカップ

〇箸

〇キッチンペーパー

〇ペン

〇はさみ

〇レミンちゃんの足

オリジナルのレミンちゃんの靴の作り方

1.お湯を沸かします。

その間に、イロプラがつかる深さのマグカップ、キッチンペーパー、箸を用意しておきます。

 

2.お湯が沸いたら、マグカップにお湯を注ぎ、イロプラを入れます。

3分くらいしたら柔らかくなってきます。

 

3.柔らかくなったらキッチンペーパーで水気を取り、レミンちゃんの足につけていきます。

 

ここでわたしはもたもたしてしまいイロプラが固まってしまいました…。

でも、もう一度お湯につけると柔らかくなります♪

スポンサーリンク

4.両足共に、2~3の作業でイロプラをつけていきます。

 

5.冷めて固まったら、足から外して、靴の形に切る部分をペンで下書きをします。

 

6.靴の形になるように下書きしたところをハサミで切っていきます。この時にペンの色が靴になる方に残らないようにカットします。

 

7.完成です♪

 

わたし

正直に言います。私にとっては簡単ではなかったです!!(笑)

 

イロプラが、温めると柔らかくなり、冷めると固まるので、失敗をしてもやり直せるのが良いところですが、足に均等の厚さにつけるのがどうも難しかったです。

 

ですが、このように靴を履かせていると…。

 

 

レミンちゃんのくつだ~♪♪と娘が大喜びでした。

 

母は仕上がりに少し満足しておりませんが、娘が大満足でしたので、良しとしましょうか♪

レミンちゃんの靴は手作りのまとめ

今回オススメしたイロプラで作るレミンちゃんの靴は、100均商品で手軽に自分の好きなように作れます♪

お湯を使いますので、小さな子どもがいる場合は気を付けて下さいね♪

楽しい時間を過ごせましたが、私はセンスがなかったようです。

100均商品なので、ママのお財布にも優しいですね♪

手持ちのレミンちゃんの服に合わせて、可愛い色の靴を作ってみて下さい。

ちなみに、ママ友情報によるとレミンちゃん、ソランちゃん、メルちゃんの靴と服のサイズは同じだそうですよ♪

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です