部屋の掃除の仕方はまず、散らかる原因を知ること!そして解消する

部屋の掃除の仕方アイキャッチ 画像

スポンサーリンク

いつも綺麗で整頓された部屋って、いいですよね。

いざ、自分の部屋を掃除しても綺麗にならないどころか、片付けてもすぐに部屋が汚れてしまって悩んでいませんか?

そんな方は部屋を掃除する前には、部屋が散らかる原因を知らなくてはいけません。

なぜなら部屋が散らかる原因を解消しないことには、部屋を掃除したところで一時的にしか綺麗にならないからです!

時間が経てば、また同じように散らかった部屋に戻ってしまいます。

そうならないためにも、自分の部屋が散らかる原因を知り、その原因を解消してみませんか?

スポンサーリンク

   目次

散らかる原因を知って、解消しよう!

散らかる原因 画像

部屋が散らかる原因て考えてみると、みなさん共通しているんですよね。

それを知ることから、少しずつ掃除ができる体質になっていけると思うんです。

実際に私もそうやって少しずつ掃除が出来るようになりましたよー。

まずは、部屋が散らかる原因について見ていきましょう。

 

細々したものを出しっぱなしにする

ハサミや耳かきや爪切りなど、細々したものをついつい出しっぱなしにしていませんか?

使いたいと思った時に手元にあると便利だからと、そのままテーブルや棚の上に置きっぱなしにしている方も多いですよね。

また、物をしまうスペースがないという理由で、出しっぱなしにしているなんてこともあります。

 

不要なものをすぐに処分しない

読み終わった新聞や雑誌をそのまま積んでおいたり、もう動かなくなった家電がそのまま押し入れにしまってあったり…

もう使う事はない物があると、そこのスペースが空かずいつまでも片付きません。

 

物をしまう場所がない

収納スペースに物がいっぱいで、しまえないから床やテーブルに置かざるを得ないという状況です。

先ほどお話しした通り、不要なものをすぐに処分しなかったり、あれもこれも必要と思い込んで溜め込んでいるのが原因ですよね。

 

思い切って断捨離をしてしまおう!

これらの原因を解消する為には、部屋の断捨離を行うのが一番です。

断捨離と聞くと一見大変そうに見えますが、以外と簡単なので安心してください。

断捨離の基準をご紹介しますね!

断捨離の基準
  • 今すぐ使うものや1年以内に使う予定があるもののみ残し、それ以外は思い切って処分。
  • 断捨離が終わったら、残したものを収納スペースへ収納。
  • 断捨離後も、使わないものはすぐに処分する。

物に対して、常に「これは必要かな?」と自分に問いかける癖をつけるのがコツです!

スポンサーリンク

部屋を掃除できない原因と解消のための行動

掃除 行動 画像

スポンサーリンク

次は掃除がなかなかできない原因をみていきましょう。

そして、それを解消する行動もお伝えしますね!

部屋が掃除できない原因として考えられるのは。。。

完璧主義・頑張りすぎてしまう性質

掃除をするからには完璧にやらなくてはと思い、掃除が大仕事に見えてしまうんです。そして、しっかり時間を作ってそれだけに集中して完璧にやらなければならないと思ってしまうケースです。

心当たりありますか?

でも、結局忙しかったり、面倒くさくなったりで、なかなかやらないですよね。

それならば、気が付いた時に少しだけやるだけでも、だいぶ綺麗になります。

それに気分も良くなりますので、まとめてやろうと考えずに少しずつやることを意識してみてください。

しっかりやるのは年に一度の大掃除くらいで良いのではないでしょうか。

汚れがこびりついて掃除できない

こまめに掃除せず、汚れやホコリがこびりついてしまっている場合です。

掃除をしなさすぎて、もう手をつけられない状態。

この度合いは人にもよりますが、面倒ってことですよね。

どうせやっても「ここまで汚れているんなら、もう掃除しなくていいや!」

諦め型です。

これ、ゴミ屋敷人間の入り口ですw

この場合は一度、綺麗にして部屋、心身ともにリセットしましょう。

 

これらを踏まえて掃除が出来るようになる為に、毎日少しづつでもいいので掃除する事を提案したいと思います。

今日はトイレを掃除しよう、明日は台所のシンクを綺麗にしようと、毎日場所を決めて掃除するのもおススメです。

掃除に対するハードルを下げ、習慣づけるようにすることがポイントです!

チリツモですよね。

ちょっとずつ進めて、小さな喜びを重ねていきましょう!

部屋を掃除するメリットを知ろう

最後に、部屋の掃除をするメリットをご紹介しますね。

これを読めば、今からでも部屋の掃除がしたくなる事間違いなしです!

部屋にいると気分が明るくなる

散らかった部屋はその部屋にいるだけで、掃除ができない自分を責めてしまうようなことがありませんか?

部屋が綺麗だと、目に見えて自分は「自己管理が出来るから素晴らしい」と、自己肯定感が生まれて来るものです。

それによって部屋にいるだけで、なんだか気分が明るくなるのです。

 

話が逸れるのですが、筆者は以前は喫煙者でした。。。

私がタバコをやめられた理由、そして禁煙家でいられる大きな理由はまさに自己肯定感があるからです。

苦労する禁煙ですよね。ツラさを乗り越えてタバコをやめたことに大きな自信を持っています。

そして、自己管理ができる人間になれたと思っているんですw

もともと、吸わない方にはなんのこっちゃ?という話かもしれませんが。。

 

お金が貯まる

断捨離や掃除をするとお金が貯まると言いますが、これは本当の話です。

部屋を片付けて掃除をしていると、物を増やすことに抵抗が出て来るのです。

物を増やすと掃除が大変になるので、本当に必要なものしか買わなくなります。

その結果無駄遣いが減り、お金が貯まるようになります。

おまじないでもなんでもありません。

自然とそうなっていくものなんです。でも、もともと浪費家の方は注意が必要ですよ。。

 

無駄な時間が減る

散らかった部屋に住んでいた時に、物を探すことは多くありませんでしたか?

きちんと掃除して物の管理ができていれば、探し物をする時間もなくなり、時間を有効に使えます。

まとめ

部屋が散らかる原因としては。

   
  • 細々したものを出しっぱなしにする。
  • 不要なものをすぐに処分しない。
  • 物をしまう場所がない。

という3つがあります。

それらの原因を解消する為には、部屋のものを減らして、収納スペースを確保することが有効です。

筆者は気分がもやもやしたり落ち込んだ時は、部屋の掃除を徹底して行います。

旅行へ行ったり温泉に入るよりも、気分の切り替えができる為おススメです。

「掃除は心のデトックス」

掃除を気分転換の方法として利用してしまうことなんです。

この言葉を胸に頑張りましょう!

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です