スポンサーリンク
ロストジャジメントのサイドケース「 電波探偵:闇の底から」の攻略と発生場所を感想を交えながら紹介しています。
時間をかけずにクリアしたい方にお役に立てる内容になっていますので参考にしてみてください。
目次
電波探偵:闇の底から
発生時期 | chapter6以降 |
発生場所 | 鶴亀橋 |
発生条件 | 電波探偵:狙われた誠稜高校クリア後 |
報酬 | 70000円 5000SP |
電波探偵:闇の底からの攻略ポイント
バズリサーチャーで雑音というワードを調べる
学校を出ると新たに雑音のワードが出るので調べます。
場所は鶴亀橋付近ですが、電波の発信元は川沿いのはしごを降りた先にあるマンホールです。
ちょうどタクシーが止まっているところから梯子が出ているので降りることができます。
女性に仕掛けられた盗聴器を見つける
マンホールから出てきた女性はストーカに遭っていて困っているみたいです。
おそらく盗聴器があるのだろうということで女性を調べて盗聴器のありかを見つけます。
ポケット付近が正解です。
ここで報酬がゲットできます。
スマホを修理に出したときに仕掛けられたに違いないということで、そのまま川にスマホを投げるお姉さん。
なかなかワイルドです。
すると対岸に怪しい男が…。
投げつけられたスマホを追って、川に飛び込み流されていく男を見送り、これで安心?なのかな。
ということで解決です。
まとめ
SIDE CASE 電波探偵:闇の底からでは、スマホに埋め込まれていた盗聴器を回収しました。
しかし、なかなか探偵の正体がつかめませんね。
いつまでこの追いかけっこは続くのでしょうか…。
スポンサーリンク