近頃、月日が流れるのは早いなぁ、なんて思うようになりました。
つい先日、年が明けたけど、もう春なんてすぐですよ。
スタートの時期がやって来ますね。
進学のお祝いなどしなければならないという人も
多いのではないかと思います。
贈り物って決めるのに時間かかりますよね。
お相手によっても親御さんに喜んでもらうべきか、
本人に喜ばれるものにするべきか。。
色々あります。
就職や進学のお祝いの基礎知識やマナーに
ついてご紹介したいと思います。
プレゼント探すその前に。
少しでも参考になったら嬉しいです!
目次
入学祝いを贈る相手はどのくらいの関係まで?
入学祝いを贈る相手は基本的にはごく親しい身内だけです。
友人や同僚のお子様へのお祝いについては義理で贈る必要は
ないので贈り物をしなくても失礼にはなりません。
もちろん、おつきあいのの親密度によりますので、それぞれ
ご自身で判断されて構いません。
入学祝いはいつ頃渡す?
これはタイミングが大事ですね!
入学の1ヶ月前くらいに贈りましょう。
遅くても2週間くらい前には贈りたいですね。
小・中学校は受験をしてもしなくても入学することは
決まっているので、早めに準備しておくのが良いです。
高校や大学の場合は合格を伝えられたら贈りましょう。
入学祝いの場合は学校で使えるものなどを贈ることが
多いので贈る時期はできるだけ入学前が良いですね。
入学前に間に合わなくても失礼にはなりません。
その場合は必要なものが揃っている場合が多いので
入学後でも使えるモノが良いですね。
会う機会が少ない親戚の場合もあると思いますが、お正月のお年玉と一緒に渡すのは
避けたいものです。手間を省いてまとめていると思われることがあるようです。お祝い事ですのでその都度贈りたいものです。
お祝い金額の相場は?
祖父母から
親戚から
贈る側の年代や社会的地位などもあります。
気持ちの表しなので無理のない範囲で贈るのが良いと思います。
どうやって渡す?
現金で贈る場合は紅白の蝶結びの水引がついたのし袋を用意します。
表書きは「御祝」と書くのが一般的です。または「御入学御祝」
高校・大学に合格したときは「合格御祝」のメッセージを使うと良いでしょう。
下には自分の名前を書きましょう。
お祝いを渡すときは親御さんが居ない所で渡すのは良くないと言われています。
頂いたら、親御さんからもその場でしっかりお礼を伝えたいものです。贈った側も贈られる側も明確にしておけば後々気まずい思いもしなくて済みます。
お返しは?
一般的には入学祝いのお返しは必要ないとされています。
身内で我が子を想う気持ちで贈るものです。
もちろんお礼は電話やお礼状、メールでも構いませんので、
お伝えしましょう。
形式的なものだけではなく、入学式の写真などを添えたりすると喜ばれると思います。
まとめ
入学シーズンは親御さん、御親族にとって可愛い子供の成長を感じられる節目であり、とても素晴らしい時期です。
楽しい学校生活を送れるようにという想いを込めて素敵なものを贈りたいものですね。
現金での入学祝いも一般的ではありますが、素敵なプレゼントを贈るというのもいいですね。
ちょっと素敵なおすすすめのプレゼントもご紹介して行きたいと思います。