マーベルの人気ゲームの一つスパイダーマンから続編の「スパイダーマン マイルズ・モラレス」が出ました。
ということで早速プレイした感想とおすすめポイントの紹介や評価をしていこうと思います。
実はこのタイルは今入手困難となっているPS5からも発売されているのですが、残念ながら私は入手することができなかったのでPS4盤を購入しました。
後にPS5を無事入手できたときにはPS4盤を購入していても、PS5盤にアップグレードができるシステムになっているので安心です。
私も今からPS5を手に入れてよりきれいな映像を見るのを楽しみにしています。
今回の作品は続編ということなのですが、
- 前回の作品をしていない人でも楽しめるのか
- 前作と変わったところやマイナスポイント
もお伝えしますので迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
この記事はゲーム好きの主婦「はむ」がお届けします!
スパイダーマン マイルズ・モラレスってどんなゲーム?
今作は、前回のスパーダーマンから一年後のニューヨークが舞台で、ニューヨークの街を悪党から救うRPGです。
前回と違うところは、主人公がマイルズ・モラレスという男の子です。
[say name=”はむ” img=”https://goodonelist.com/wp-content/uploads/2020/10/8f9168570785c73c62bac76294951e0b.png”]スパイダーマンの正体といえばピーターパーカーという男の子なのですが、前作の最後にスパイダーマンの能力を得たのがこのマイルズ君というわけです。[/say]
この作品の中では本来のピーター扮するスパイダーマンは休暇と称してニューヨークを離れてしまうので、マイルズ君の新米スパイダーマンをメインで操作することになります。
スパイダーマンの中の人が違うだけで、基本的には、スパイダーマンが主役ですし、特有のクモの巣攻撃も健在です。
ビルの間をぬって移動する爽快感や飛び道具やクモの糸を駆使した戦闘はめちゃくちゃかっこいいです。
オープンワールドなので自由にニューヨークの街を飛び回れるのでメインストーリーだけではなくいろいろなミッションを自分の好きなタイミングで進めていくことができます。
スパイダーマン マイルズ・モラレス前作との違いは?
前作との違いは
- 主人公がピーターからマイルズになった
- 画質が圧倒的にきれいになった
- 爽快感のある操作性
- 映画を見ているような臨場感
物語の具体的な内容なさておき、私が感じた大きな変化といえばこの4つです。
まずは先程からお伝えしている主人公の変更です。これは物語の主軸となるので大きな変更といえますね。
その他で一番私が感動したことは、やはり映像の綺麗さですね。
PS4盤でここまで感動したのにこれでPS5になるとどうなるのかというほどめちゃくちゃきれいです。
具体的には建物の窓に映る景色や室内の様子が鮮明で開始早々かなりテンションが上がりました。
爽快感のある操作性というのは、スパーダーマンの動きがアクロバティックになっています。
建物の間をビューンと飛んでいるときのモーションに躍動感があったり、ジャンプで加速ができたりと前回よりも爽快感をすごく感じられます。
さらに、マーベルシリーズのゲームによくあるカットインの攻撃がもう映画のクオリティーです。
映像に見入ってしまって操作を忘れるほどの美しさと迫力です。
前作ももちろん迫力や爽快感、躍動感はありましたが、期待以上にレベルアップしていますね。
前作のスパイダーマンを知らなくても大丈夫?
今回の物語は、新たな登場人物のマイルズ君視点のスパイダーマンなので、前の話を知らなくても進めていくことは可能です。
冒頭に過去作のあらすじが流れるので、初めてスパイダーマンをする人でも安心です。
続編をプレイするときに心配なのは、
・物語がわかるかどうか
・操作が難しくないか
の2つかと思いますが、私的にはどちらも問題はないと判断しました。
戦闘や操作についてのチュートリアルは、先輩スパイダーマンのピーターから指南を受けます。
二人のスパイダーマンを画面で見られるのはとっても豪華で、ファンはもちろんそうでない人も大好きになること間違いなしの迫力です。
もし、操作が不安という人は、難しさを3段階から選ぶことができるので、簡単なほうを選ぶといいですよ。
[say name=”はむ” img=”https://goodonelist.com/wp-content/uploads/2020/10/8f9168570785c73c62bac76294951e0b.png”]出てくる敵や人物の中には前作で出てきたキャラクターもいるので、より詳しく知るには前作をしておくと楽しみも倍増します。[/say]
あの時のあいつだ!みたいな感動やなつかしさを感じたい人は前作をプレイしてみてください。
スパイダーマン マイルズモラレスを実際プレイして良かったところは?
プレイしてみて一番私がよかったと思えるところは、
スパイダーマンのかっこよさが全面に出ているところ
ですね。
映画でみるスパイダーマンをそのまま自分が動かせるという夢のような体験がこのゲームではできます。
[say name=”はむ” img=”https://goodonelist.com/wp-content/uploads/2020/10/8f9168570785c73c62bac76294951e0b.png”]ゲームをしている様子を見ていた子供が、「え?これママが動かしてんの?!」と目を丸くしてコントローラーとテレビを見比べていました。[/say]
他にはやりこみ要素もたくさんあるところもおすすめポイントです。
移動中にラジオや通行人の噂話、犯罪のにおいがする話し声などが聞こえてくるので、目的地に行く間にも楽しめ、いい意味でメインから脱線しまくりで遊ぶことができます。
それでいて本体価格が6000円程度なのは結構お得だと思います。
さらに、今作では前回になかったスパーダーマンの新しい技があります。
詳細はあえてお話しませんが、なかなかパワフルな技になっています。
こういうところも前作と異なり、楽しめる点ではないでしょうか。
プレイしてよかったところをまとめると
- とにかくスパイダーマンがかっこいい
- やりこみ要素がいっぱい
- 物語がしっかりしているので純粋に面白い
- 価格がお手ごろ
- 新しいスパイダーマンの技がある
になります。
購入して実際に体験した後も買ってよかったと思えるくらい満足のいく作品です。
実際やってみてマイナスに感じる点は?
ここまでかなりの絶賛っぷりですが、
マイナスに思うところをあげてみると
- ピーターが主人公ではない
- 慣れるまで操作が難しい
の2つかなと思います。
[say name=”はむ” img=”https://goodonelist.com/wp-content/uploads/2020/10/8f9168570785c73c62bac76294951e0b.png”]やっぱりスパイダーマンのファンでピーターの出演が少ないのはちょっと寂しいかなと思うところもありますね。[/say]
ピーターにもっと会いたい
前作をやっていると、この新しいキャラのマイルズ君に対しても感情移入ができますが、この作品から入る人にとってはなじみのない子になってしまうので物足りないかなと感じてしまうかもしれません。
まだ私も全体の20%ほどしかしていないので、今後ピーターやヒロインであるMJが作中に出てくる可能性を期待しつつ進めていこうと思っています。
操作のコツをつかむのにちょっと時間がかかる
戦闘を簡単にできる設定は3段階ありますが、戦いかたや、あの技を出したい!って思ったときにどのボタンだっけ??と思うこと実はあります。
うまく使いこなせば移動も早いし爽快感はものすごいのですが、タイミングも難しかったりするので、コツをつかむまではすこし練習が必要かと思います。
[say name=”はむ” img=”https://goodonelist.com/wp-content/uploads/2020/10/8f9168570785c73c62bac76294951e0b.png”]こうした操作に自信がない人はメインの物語を進める前に、チュートリアルとしてピーターからの課題をこなしていくことをお勧めします。[/say]
初めのチュートリアルではよくわからなかった人や、もう少し練習したい人は課題をメインにやって行ってみましょう。
逆に前作をプレイしたことがある人は、サクサクメインをこなしていったり、市民のお願いを聞いていくなど自由にプレイしていきましょう。
まとめ
スパイダーマン マイルズモラレス はスパイダーマンの一年後の世界を描いた続編です。
前作との違いは、
①主人公がピーターからマイルズになった。
②爽快感のある操作性と映画を観ているような臨場感で画質が圧倒的に綺麗になった。
です。
全体的にクオリティーが上がっているので前作をプレイしている人でも十分楽しむことができる仕様になっています。
マイナス面としては、
①ピーターが主人公ではない
②慣れるまで操作が難しい
の二つをあげました。
なれるまでの操作については救済措置があるのでさほど心配はないですが、ちょっと練習が必要かな程度には思っておいたほうがいいでしょう。
アニメや映画など幅広い分野で人気の高いスパイダーマン、ゲームの中でも相変わらずかっこいい姿を見せてくれます。
PS5も発売し、ますますきれいな映像を見ることができるというのは、ファンだけではなくたくさんの人の心をつかむ作品になるのではないでしょうか。
私もそんな中の一人で、これからしばらくはスパイダーマンの世界に没頭しそうです。
少しでも興味がある人はぜひプレイしてみてくださいね。
コメント