江戸川区の花火大会2018の開催場所はどこ?穴場や屋台情報も紹介

花火大会 江戸川区

スポンサーリンク

今年も日本一の観客数を誇る「エキサイティング花火 江戸川区花火大会」の季節がやって来ます!

エキサイティングな花火大会を楽しむための前情報として、「穴場スポット」「屋台情報」「アクセス」「混雑回避方法」「駐車場や交通規制」についてご紹介します!

記事はお好きなところから読んで下さいね。目次をクリックすると移動します。

スポンサーリンク

 

 

   目次

江戸川区の花火大会2018の基本情報

名称:エキサイティング花火 江戸川区花火大会

開催日:平成30年8月4日(土曜日) 悪天候の場合は8月5日に順延。5日も打上げ不可能な場合は中止になります。

日時:午後7時15分から午後8時30分

会場:江戸川河川敷(江戸川区上篠崎1丁目25番、都立篠崎公園先)

 

打上総数:約14,000発

トイレ:会場に仮設トイレを設置

問い合わせ先:江戸川区花火大会実行委員会事務局 電話:03-5662-0523

 

見どころと大会プログラム

江戸川区花火大会は区民の皆様の支えによって運営されているそうです。江戸川区内の各施設には募金箱が設置されており、地域の皆様の募金が開催の大きな力となっているのです。

大会名には「エキサイティング花火」と冠がついており、力の入れようを感じさせます。

運営者も協力者や来場者の期待に応えるべく様々な工夫で花火大会を盛り上げています。

オープニングから5秒間に1000発打ち上げると言う気の狂い様です。

夜空は花火で埋まり、見たこともない光景を見ることができるでしょう。とても迫力があり、観客も声をあげずにはいられませんよ。

プログラムは趣の違う8つのテーマで構成されていて、各テーマのイメージに沿ったBGMに乗せて、華麗な花火を打ち上げます 。

 

プログラムとそれぞれの見どころを紹介します。

開始時間  テーマ名  見どころ

19:15

絢爛!江戸川夢華火! オープニングは江戸川名物の5秒間、1,000発花火でスタート!きらびやかな花火が江戸川の夜空を華やかに彩ります。
19:25 桜花爛漫~富士の空~ 日本の春を彩り人々を魅了する桜。雄大な富士に花吹雪舞う美しい風景をお楽しみください。
19:35 わくわく!ジャングルトレジャー! ジャングルの奥地へ宝探しに出発だ!見たことのない花や蝶たちの先にどんな宝物が待っているかな?
19:45 和火(WABI)~飛龍の舞~ 日本伝統のいにしえの花火…「和火」。荒波を越えて夜空を舞う龍の姿を「和火」で表現します。
19:55 パステル☆イリュージョン 色彩豊かなパステルカラーの花火たちの楽しいイリュージョンショーが会場を盛り上げます!
20:05 銀色のセレナーデ 真夏の夜空にきらめく銀色の輝き…淡い色の光たちと織りなす美しいハーモニーが皆さんの心に優しく染み入ります。
20:15 疾風迅雷~ハヤテのごとく~ 縦横無尽に激しく入り乱れる花火の戦い!息もつかせぬスピード感あふれる演出に注目です!
20:25 未来の聖火(ともしび)
~輝きの向こうへ~
 フィナーレを飾るのは色とりどりの花火と夜空一面の金銀カムロシャワー!聖火の輝きが希望に満ちた皆さんの未来を明るく照らします。
スポンサーリンク

 

アクセス方法

電車

電車JR総武線「小岩駅」

小岩駅より徒歩25分
会場までは誘導路がありますので誘導旗(のぼり旗)に沿って会場まで行けます。

JR小岩駅アクセス

 

電車都営新宿線「篠崎駅」

篠崎駅より徒歩15分
会場までは誘導路がありますので誘導旗(のぼり旗)に沿って会場まで行けます。

篠崎駅アクセス

 

篠崎駅での待ち合わせについての注意点

待ち合わせの際は、北口前広場をご利用するようにしましょう!駅付近に立ち止まりますと、他のお客様の通行の妨げになってしまいます。

花火大会当日は、帰りの混雑が予想される午後8時から11時までの間西口を閉鎖します。帰りの際は南口をご利用しましょう。

バス

バス京成バス 小72小岩駅⇔スポーツランド・一之江駅・瑞江駅

北篠崎」下車 0分
こちらは交通規制前の会場最寄りバス停になりますので、早い時間からの場所取りの人は利用可能です。

 

交通規制後(17:00〜22:30頃)は迂回しますので、「南小岩二丁目」下車 徒歩約10分をご利用ください。

バス京成バス 小73小岩駅⇔スポーツランド・瑞江駅
「南小岩二丁目」下車 徒歩10分
 

バス京成バス 新小71新小岩駅⇔スポーツランド・瑞江駅

「新皆面橋」又は「中図師」下車 徒歩約10分

 

花火大会終了後のバスのご案内

小岩方面は「南小岩二丁目」から乗車

新小岩方面は「新皆面橋」から乗車

今井・一之江方面は「中図師」乗車 になります!

 

混雑状況

来場者数日本一の花火大会ですから周辺は大混雑です。

帰りの駅前はすごいことになっております。本当にいつになったら帰れるのかと思うほどです。

花火大会は特に帰りが混みますので、帰りのルートを変更するなど検討してみてください。また、同じ駅を使って帰宅する際にはICカードを持っていなければ、

駅を降りたら帰りの切符も買っておきましょう!

回避方法

会場周辺の交通機関各所は大変、混雑するので回避方法としては少し離れた駅を利用するのも良いです。 下記の2駅を利用すれば少しは混雑を避けられます。

電車京成線「京成江戸川駅」

京成江戸川駅より徒歩36分

 

電車都営新宿線「瑞江駅」

瑞江駅より徒歩37分

 

交通規制は?

17:00〜22:00頃まで会場周辺で交通規制が行われます!

交通規制マップ

 

スポンサーリンク

会場に駐車場や駐輪場はある?

お車・自転車でのご来場は固くお断りいたします。

とのことです。会場には駐車場や駐輪場はないので、電車・バスで行くようにしましょう。

会場周辺は交通規制も行われております。早い時間からの道路への駐車も禁止になっていますので注意しましょう。

どうしても車でなければ行かれないという方は近隣の駐車場を利用をおすすめします。

花火大会当日は交通規制区域外で一番近い篠崎駅付近のコインパーキングでも朝から満車になってしまいます。このエリアは30分100円と駐車料金が驚きの価格でおさいふにも優しいので、時間の余裕がある方は朝から駐車場を確保するのもおすすめです。

ちなみに、会場の観覧スポットとなる篠崎公園第一と第二の駐車場は花火大会当日は利用できません。

 

おすすめの穴場スポットと場所取り

江戸川区側

ピン篠崎公園

篠崎公園は打ち上げ場所の目の前の広大な公園で江戸川区花火大会の最高の鑑賞スポットになります。花火の迫力も十分に感じられますし、トイレなどの設備もしっかりありますので安心です。

本来こちらの公園には駐車場がありますが、花火大会当日は利用できませんので注意しましょう。

 

重要アイコン篠崎公園というのが近隣にもう一つあるんです!!その名は「篠崎公園B地区」です。いちばんの鑑賞スポットとしておすすめしているのは「篠崎公園A地区」になります。

スマホのMAPでの検索する際は下記のように検索してください。

篠崎公園A地区→→「篠崎公園第一」

篠崎公園B地区→→「篠崎公園第二」

 

 

篠崎公園(A地区)がオススメなワケ

Twitterの投稿でもわかるように、これくらい花火がよく見えます。会場の土手の外でこれほどの迫力で見えて、敷地も広いので比較的ゆったり見れる。これが人気の理由です!

 

篠崎公園(A地区)の場所取り方法

スポンサーリンク

篠崎公園は花火会場からいちばん近い穴場スポットです。花火会場が前日からの場所取りが禁止されているのに対して篠崎公園は2日前から場所取りが始まっています。

とはいえ、公式に場所取りが許されているっわけではありません。公園の管理の方に場所取りが見つかると口頭で注意されることはあります。

 

 

  • 前日までの場所取り方法 公園の管理人さんがいる時間帯は場所取りしたい場所にいましょう。*シートは出さない
  • 管理人さんがいなくなったらシートでキープしましょう。
  • 当日の朝からもできれば公園で場所を見張っておきましょう。

 

最高の場所を公園内で確保するにはかなりの気合が必要かもしれません。

 

大勢の人たちが場所取りをするのは「芝生広場」になります。ここにシートを敷いて花火を楽しむワケですが、芝生広場も木で見えにくい場所もあります。

実は篠崎公園には最強スポットがあります。それは「篠崎公園サービスセンター」周辺です。

この場所は芝生広場に比べて前方に木々が少ないため花火を鑑賞するには最高の穴場となっています。

 

ピン篠崎公園B地区

篠崎公園B地区はA地区に比べると距離が離れるため迫力は落ちますが、シートを敷いてゆっくり鑑賞出来て人も少ないのでお子様連れにおすすめです!

篠崎公園B地区の鑑賞スポットは鹿骨二丁目の交差点の三角地帯になります。

 

都営新宿線「篠崎駅」より徒歩で約15分

 

 

篠崎公園(B地区)の場所取り方法

場所取りの時間はできれば花火大会当日の朝一には行いたいですね。こちらも地元の人には人気の場所ですし、そんなに広くはありませんので早めに行った方が良さそうです。

 

ピンJR総武線陸橋〜江戸川病院付近の江戸川河川敷・土手

有名な穴場としてしられている場所です。高い建物がないので観覧する最高の場所です。

距離が離れていますので花火は少し小さくなってしまいますが、ゆっくり見るにはおすすめの場所です。

JR総武線「小岩駅」より徒歩で約20分

 

ピン篠崎ポニーランド付近 江戸川区河川敷内

打ち上げ会場からは離れているのでゆったりと花火を見ることが出来ます。その分迫力は減りますが、混雑が嫌だという方にはおすすめです。

都営新宿線「篠崎駅」
下車、徒歩15分。または京成バス〔新小71 瑞江駅またはスポーツランド行〕「ポニーランド」下車すぐ。

JR総武線「小岩駅」
京成バス〔小72 一里塚経由 瑞江駅 または 一之江駅またはスポーツランド行〕「ポニーランド」下車すぐ。

JR総武線「新小岩駅」
京成バス〔新小71 篠崎駅経由 瑞江駅またはスポーツランド行〕「ポニーランド」下車すぐ。

 

 

花火大会にぴったりなレジャーシートを探す
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

市川市側

ピン大洲防災公園

市川市側の河川敷より少し距離はありますが、花火を真正面から見ることができます。江戸川区側でいうところの篠崎公園のような感じです。篠崎公園ほどの広さはありませんが、人気の穴場スポットです。

河川敷ほどの混雑はありませんのでおすすめです。場所を取るのであれば早めの方が良いですよ。

 

JR総武線「市川駅」より徒歩で約20分

 

ピン市川市側河川敷(市川市納涼花火大会会場及び付近の河川敷)

この花火大会は市川市との共同開催となりますので、市川市側の江戸川河川敷にも会場があります。江戸川区の会場よりも人は少ないので市川市に渡って花火鑑賞をするのも良いかと思います。

◆JR総武線「市川駅」南口→徒歩約15分
◆JR総武線「本八幡駅」南口→徒歩約30分
※本八幡駅南口より路線バス運行あり。 
(京成トランジットバス・市川駅行き「大洲防災公園」下車)
◆京成電鉄「国府台駅」「市川真間駅」より徒歩約20分

 

 

有料席はあるの?

江戸川区花火大会会場には有料席はありません。有料観覧席は同時開催の市川市民納涼花火大会の会場内に用意されます。同時開催となりますので、見れる花火は同じです。

 

料金

桟敷席
1マス18,000円
180㎝×90㎝(定員4人・4枚)
※クッション等をお持ち頂くと、より快適に観覧できます。

 

ペア席  
1シート10,000円 
150㎝×90㎝(定員2人・2枚)

 

◆ペア席(斜面):
1シート9,000円 
150㎝×90㎝(定員2人・2枚) 
※江戸川土手に設置された席のため、一部傾斜が急な席がございます。

 

いす席  
(上段または下段・パイプ椅子):
1席6,000円
(定員1名・1枚)

注意事項:

①申し込み1回につき、桟敷席は2マス(8枚)、ペア席は4シート(8枚)、イス席は4席(4枚)までお買い上げいただけます。
②チケットをお持ちでない方は入場できません。チケットは必ず1人1枚ご持参ください。
③3歳以下の乳幼児は、イス席およびペア席は1人、桟敷席は2人まで無料。ただし、イス席は保護者のひざの上で観覧
④指定された席以外でのご観覧や撮影、マスやシートをはみ出すことは厳禁です。

 

発売日

6月24日(日)午前10時~
※6月20日(水)12:00~23日(土)23:59は、チケットぴあ(インターネットのみ)及びセブンイレブン(マルチコピー機)先行販売を実施します。
(チケットぴあは無料会員登録が必要です)

 

購入方法

◆電話予約
0570-02-9999にお電話してください。(24時間受付)全席種共通のPコード(639-412)が必要です。
音声ガイダンスに従って手続きをすすめ、最後に案内される「払込票番号」又は「チケット引換え番号」を忘れずに書き留めて下さい。

チケットは、予約の際に案内された期限内(予約日+3日)に、申し込み時に選択されました店舗にてお引き換え下さい。

その際、セブンイレブン・ファミリーマートでの引き換えを選択された方は「13桁の払込票番号」、チケットぴあ店舗、サークルK・サンクスでの引き換えを選択された方は「9桁の引き換え番号と予約時の電話番号下4桁」が必要です。

発売初日は午前10時から受付開始し、その後24時間受け付けになります。(ただし、毎週火曜日、水曜日の午前2時半~午前5時半はメンテナンスのため受付休止)

 

◆店頭販売
・チケットぴあ店舗(窓口にて申込書に記入し、店員にお申し付けください。) 

・サークルK・サンクスの各店舗
(チケット購入端末機 Kステーション) 

・セブンイレブン(マルチコピー機)

◆ネット販売

チケットぴあ
(無料の会員登録が必要です)

情報引用元:市川市民納涼花火大会HP

 

屋台は出るの?

出店

屋台については江戸川側は規制の関係で会場付近に出店はありません。

会場の最寄り駅周辺には花火大会に合わせて店先で食べ物や飲み物が売っていたりしますので、そちらを利用するか、近くのスーパーなどを利用しましょう。

駅周辺のコンビニは超満員になっていますので、どこでも売っているような飲料ならば家の近くで購入して持参する方が良いでしょう。

屋台で購入して食べ歩きするも醍醐味ですよね。

屋台を楽しみたい場合は市川市側(市川駅)をおすすめします! 同時開催の市川市民納涼花火大会側は屋台の数も多く食べ歩きなど楽しめますよ!

 

待ち合わせ場所

待ち合わせ

江戸川区の花火大会は市川市と合わせると140万人の観客が来場する最高の人出を誇る花火大会です。

開始時間前後に最寄り駅での待ち合わせするのはあまりおすすめできません。大変、混雑しますのでスムーズに友人と会うには別の駅で待ち合わせてから向かう方が得策だと思います。

人が多すぎて目印も探しにくくなると思われます。

 

会場はどんなところ?浴衣でも過ごしやすい?

会場は江戸川河川敷ですので足元がよくありませんし、土手なので斜面もあります。ハイヒールなどは避け、足元には十分注意しましょう。

浴衣での来場は問題ありません。

真夏のイベントですので、場所取りなどされる場合は昼間の熱中症対と虫除け対策をてしっかりとしていきましょう。

 

 

江戸川区側と市川市側はどっちがおすすめ?

個人的には市川市側をおすすめします。

江戸川区側は河川敷が広いので全く場所を確保できないことはありませんので、河川敷で見るには江戸川区が良いかもしれません。

しかし、市川市側は江戸川区に比べると来場者の数も少なく、混雑という部分では少し楽かもしれません。

屋台などもたくさん出ているので、花火以外にもお祭り気分を楽しむ事ができます。

そういったことを踏まえ私はいつも市川市まで見に行っています。

 

まとめ

今回は江戸川区花火大会の情報を中心にご紹介しました。有料席は市川側になるなど両地域が協力して大規模な花火大会を実現しています。記事を参考にしていただき、皆さんにとって良い場所を見つけて楽しんでもらえたらと思います。

 

関連記事>>市川市花火大会2018の穴場スポットと有料席チケット購入方法は?

関連記事>>市川市花火大会2018の日程や時間、雨天時の開催と屋台情報は?

関連記事>>市川市花火大会2018のアクセスや交通規制、駐車場情報をご紹介!

 

まとめ

・この花火大会は市川市との合同開催のため市川側でも楽しむ事ができる。

・江戸川区側は会場の敷地も広いので見る場所が全く確保できないことはない。

・江戸川区側には会場周辺に野亭はないが市川側には屋台がある。

・穴場の場所取りは2日前から行われており、目を離すと場所を横取りされてしまうこともある。

・交通規制と周辺道路は混雑するので、車で行くと後悔する。。。

 

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です