そろそろも年賀状も考えるシーズン、我が子の写真をのせて年始のご挨拶をという方は結構いらっしゃいます。
一方、年賀状でも子供の写真をのせることによって子供が犯罪に巻き込まれたりして危険がおよぶのではないかと心配される方もいらっしゃいます。
でも、出産報告かねて子供の写真を年賀状に載せたい!子供の成長を報告したい!
と言う方のためになるべく危険を避けて年賀状を送る方法はあるか探ってみました。
年賀状を送り分けしたり、子供の写真をシールにしてみたりと方法があるので、ご紹介していきますね!
目次
年賀状に子供の写真は危険なの?
年賀状に子供の写真を入れるのは危険な場合もあります。
年賀状は郵便局員と送り先の人ぐらいしか目にする機会はないので、年賀状の中の情報は漏れることはないのですが、配達中によるトラブルや送り先の人の管理の仕方によって時には年賀状の個人情報が漏れ、危険にさらされることがあるということです。
年賀状には差出人の住所、名前、時には電話やメールアドレスなど個人情報がしっかり書いてありますね。
中には家族を連名で書いて、子供の年齢まで書く人もいます。
また、子供の顔がはっきり大きく写っている写真を載せているケースもありますよね。
幼稚園や保育園、小学校の制服を着た写真を載せていると、制服から通っている幼稚園や保育園、学校を特定することも出来てしまいます。
こういったとこから、誘拐事件につながるという可能性があり、実際にも起こっているのです。
現代はインターネットなどで沢山の情報が行き交う中、制服から学校を特定したり風景から場所を特定したりすることは容易になってきています。
実際、あるアイドルのSNSの写真でアイドルの瞳に映っていた風景で自宅を特定されて犯罪に巻き込まれた事例がありますからね。
年賀状の個人情報が漏れる状況はいくつかあげられます。
あってほしくないことですが、郵便局員が住所を控えたり、面倒になり道端に年賀状を放棄したりすることも出来なくはない状況なのです。
実際、郵便局員が年賀状の写真の子供を気に入り年賀状を盗んでストーカー行為に及んだ例も報告されています。
郵便局員によって起る犯罪は私たちにはどうすることもできませんが、送り先に対してはこちらで危険を回避することは可能です。
ほかにも送り先の人の元でゴミとして処分される際にシュレッダーにかけず、誰かに見られて情報が漏れ、悪用さたというケースもあります。
これは送り先の人がもらった年賀状をどう管理しているかにもよりますね。
次に送る側で、ある程度トラブルを防止できる出来る「送り分け」について解説します。
年賀状を送り分けをして安全策を取りましょう!
子供の写真を入れた年賀状を安全に送りたいのならば、まずは年賀状を送り分けすることを考えてみましょう。
我が子の写真を送って、どう思われるかを考えながら「親戚」「友人」「職場関係者」のカテゴリーに分けて年賀状を作成する方法です。
子供の写真を送っても誰もが興味を持ってくれるというわけではありません。
「子供の写真入り年賀状をもらうのが嫌かどうか」のアンケートで35%の人は嫌だと回答しています。
送って喜ばれる相手には子供の写真入りの年賀状を送っても良いですが、興味がない、不快に思う人のところにはわざわざリスクを背負ってまで出さなくてもよいと思います。
近い親戚、特に子供のおじいちゃんおばちゃんなら孫の写真付き年賀状を楽しみにしています。
普段から仲のよい兄弟であれば甥っ子姪っ子を可愛く思っているはずなので、喜ばれるはずです。
その場合なら、子供だけの写真を入れた年賀状でもいいですね。
友人はどれだけ気心が知れているかによりますが、家族ぐるみでお付き合いしているとか、あまり会えないけど本当に親しい仲であれば写真入りで送ってもOKです。
写真は子供だけの写真よりも、家族写真のほうがよいですね。
友人はあなたの子供のアピールよりも、あなたのことや家族の近況報告を望んでいるはずなのでそこは考えましょう。
また、友人の中に結婚していない人、子供ができない人、子供を流産してしまった人など様々な状況の人がいます。
ちょっと悩むところですね。。
しかし、友人の中でさらに送り分けをしてしまうと、もし友人同士の間であなたの年賀状の送り分けが分かってしまうとギクシャクしてしまうことになります。
それを踏まえて、友人カテゴリーについては写真付き年賀状を送るか贈らないかは統一しておくほうがよいですよ!
職場関係の人には子供の写真、家族写真などは送らずシンプルな年賀状が基本です。
あくまで仕事上の関係での年始のご挨拶をするわけですから、子供写真や家族写真など個人の私的な情報を載せるのは年賀状を送る目的がズレてしまいますよね。
アットホームな会社であり、周りの上司なども家族写真付きで年賀状を送ってくるような環境であればまた別で考えてもよいですが、基本はNGです。
こうしてカテゴリー分けをして、子供の写真を入れた年賀状を信頼関係のある人のみにするなど、最小限にしておくと子供におよぶ危険の可能性を減らすことができます。
また、送り分けのために何種類もデザインを考えるのが大変という方には、インターネットのテンプレートのサイトで子供の写真入り年賀状で悩む人のために対応したテンプレートもありますので利用してみてはいかがでしょうか。
テンプレートBANKの2020年 年賀状テンプレート文例集のサイトの中に「写真フレームあり・なし年賀状」というのがあります。
同じデザインで写真なしと写真を入れ込んだバーションの2パターンが作れるようになっています。
このようなサービスを利用してみるのも良いでしょう。
https://nenga.templatebank.com/photoframe_umu/
年賀状に子供のシールを活用する方法が注目されています!
子供の写真を載せて年賀状を送る場合、子供の写真を前面に出してしまうと目立ってしまい、人の目につきやすくなって危険度も増してしまいます。
年賀状は新年のご挨拶が目的なので、イラストと挨拶文をメインとし、空いたスペースに子供の写真シールをはってさりげなく子供の成長を報告する方法も人気がでてきているようです。
そこで写真シールを作成できるサイトやアプリをいくつかご紹介します。
めざましテレビでも紹介された、スマホの写真からシールを作成・注文できるアプリです。シールの形は自由自在、フレーム多数収録。
1シート最大30個のシールが配置できて400円。アプリは無料。グッドデザイン賞受賞(2017年度) pic.twitter.com/0F9hqyWO52— みんなのシール (@minnanoseal) June 27, 2019
スマートフォンで撮った写真を指でなぞって簡単に切抜したり、54種類のシェイプで切りぬいたり、88種類のデコフレームで可愛く仕上げてオリジナルのシールがつくれるスマートフォンのアプリです。
作成後そのままボタンで注文までできて配達してくれます。
最短翌日お届けができるそうです。アプリは無料配布されています。
シール台紙1枚が最大30カットで、税込410円(送料別)です。
キタムラのホームページ上で注文できる「シールプリント」では、4分割か20分割のサイズでシールを作ることができ、写真をアップロードして注文すれば、店頭での受取か自宅に配送か選べます。
だいたい1週間ほどで受け取ることができます。税込330円(送料別)です。
http://www.kitamura-print.com/photogoods/seal/
こちらは店頭でも注文できる分割プリント。
店頭ではスマートフォンに入っている写真を最短10分でシール加工して仕上げてくれます。
ネットで注文の場合はシール加工はできません。
また、切り込みが入っていないため自由にカットするかたちになります。
シールプリントに比べると写真そのものなので高画質なものになります。
Lサイズ、はがきサイズ、2Lサイズから選べ、分割は2、4、8、16分割から選ぶことが出来ますよ。
店受け取りで最短10分、宅配受け取りで5日程です。
Lとはがきサイズが税込330円、2Lサイズが税込み550円で、宅配の場合送料別。
http://www.kitamura-print.com/cut_print/
近くのフジカラーのお店で注文することができます。
- シールプリントミニミニ:17mm×22mmが20面、
- シールプリントミニ4:30mm×40mmが4面、
- シールプリント4×5cm:40mm×50mmが1面、
- シールプリント5×7cm:50×70mmが1面の
それぞれのサイズがあります。
納期、料金は各店舗によって違う場合があるのでお店に問い合わせてください。
https://fujifilm.jp/personal/print/goods/sealprint/specs.html
フジカラー純正薬品使用の塩写真印画紙仕上げなので(本物の写真を使用ということ)、インクジェットのプリンターで作ったシールより色褪せがなくて長持ちするのが特徴です。
- 2分割55mm×75mm
- 4分割35mm×45mm
- 6分割30mm×40mm
- 8分割28mm×38mm
- 16分割17mm×24mm
それぞれのサイズから選べます。
全サイズ1シート200円となっています。
https://www.photo-strap.jp/seal/
こちらはスマートフォンアプリでフォーマットをつくり、自宅のAirPrint対応のプリンターで印刷する形になります。
A・one(エーワン)の商品の写真シール用の印刷用紙に対応しており、用紙はすでに切り込みがはいってます。
切り込みの形もハート型、切手風、花型などバリエーションがあって可愛くしあがりますよ!
https://www.a-one.co.jp/product/photo_seal/
シールプリントは写真屋さんに注文できるものと自宅のプリンターで印刷するものがあります。
年賀状の場合はサイズは比較的小さめにして控えめにさりげなく貼るのがベストなレイアウトになることでしょう!
まとめ
年賀状に子供の写真を載せるのは危険を伴わないかというと可能性はゼロではありません。
また、子供の写真がのった年賀状をもらって皆が嬉しいわけではない事実もあります。
年賀状に子供の写真を載せる時は、そういった状況への配慮を考えて出すようにしましょう!
年賀状を送る際の連名に子供の年齢の記載は必要か?ということで疑問に思う方もいるようです。
別の記事では年賀状の連名。特にお子様の年齢と連名に含めるのは何歳くらいまで?といった事にスポットをあてていますので参考にしてみてください!