洗面台の黄ばみはクエン酸だけじゃダメだった!確実に根こそぎ落とすには重曹が必要

スポンサーリンク

お家の洗面台が黄ばむと、なかなか落ちないですよね。

洗面台の黄ばみにはクエン酸が効くという話を聞くと思います。

ですが、クエン酸だけを使って掃除をしても黄ばみは綺麗にならないのはご存知でしたか?

「クエン酸が効かないならどうすればいいの?」となりますよね。

今回は、洗面台の黄ばみを正しく簡単に落とす方法をご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

   目次

洗面台の黄ばみを簡単に落とす?簡単にピカピカにする方法

まずは、洗面台の黄ばみの正体を知りましょう!

洗面台の黄ばみは

  • 人の皮脂
  • 石鹸カス
  • 水道水に含まれるミネラル

この3つが混ざってできた汚れなんです。

これが、とっても頑固な汚れなんです。

この頑固な汚れを落とすために、クエン酸にあるものを加えて汚れを落とします。

それは、重曹です。

冒頭にクエン酸は効かないと書きましたが、これはクエン酸単体で使用した時の話で、クエン酸と重曹が合わされば中和が起こり、強力な洗浄効果を発揮するんです!

それではやり方をご紹介しますね。

 

頑固な汚れを落とすための準備

下準備として、クエン酸の粉末を水に溶かした、クエン酸スプレーを用意します。

スプレーは100均で購入できるスプレーボトルを使用すると良いですよ!

水 200ml  :  クエン酸  小さじ1杯

基本はこの分量で作りましょう。

クエン酸は水に溶けやすいため、汚れ具合によって濃度を変更しても大丈夫ですよ。

 

クエン酸は食用もありますが、こちらは清掃などに使えるクエン酸!

 

 

頑固な汚れの落とし方

実際に汚れを落としてみましょう。

① 重曹をたっぷり洗面台に振りかけます。

② その上から、クエン酸を水に溶かしたクエン酸スプレーを吹きかけます。

すると、シュワシュワと発泡してきます。これは中和が起きている証拠ですので、心配しなくても大丈夫です!

③ ラップやキッチンペーパーでパックをして、20分ほど置いておきましょう。

④ 時間が経ったらパックを剥がして、洗面台をスポンジでこすり洗いします。

⑤ 最後に水で流し、洗面台に残った水滴を拭き取って掃除完了です。

残った水を吹き上げる時はマイクロファイバーを使うのがおすすめです。水滴を残すとまた黄ばみの原因となるのでしっかりと拭きあげましょう。

20分パックして黄ばみが落ちていないときは、もうすこし時間を置いてみましょう。時間を置いても取れない場合は、再度、重曹を振りかけてクエン酸スプレーをかけてみてくださいね。

スポンサーリンク

とても簡単ですよね!

気になる黄ばみにぜひ試してみてください。

 

それでも落ちない頑固な汚れには重曹ペーストがおすすめ!

蛇口周辺や排水口周りに付着する汚れのかたまりはミネラルが原因です。

重曹は皮脂汚れとミネラルを落とす働きがあります。

この重曹をペースト状にして汚れを落としてしまいましょう!

重曹 3 : 水 1

の割合で重曹ペーストを作ります。

付着した汚れに重曹ペーストをつけて、いらなくなった古い歯ブラシなどで磨いて汚れを落とします。

これでさらに頑固な汚れが落ちるはずです!

 

スポンサーリンク

洗面台に黄ばみをつけない手軽にできる予防法!

黄ばみを綺麗に掃除してそのまま使っていると、また同じように黄ばみが出来てしまいます。

黄ばみを落としたら、綺麗な洗面台をキープするための予防法をお伝えします。

洗面台の上に余計なものを並べない

うがいや歯磨きの時に使うコップや、手洗いの時に使うハンドソープなどを洗面台の上に並べていませんか?

洗面台の上に物が置いてあるとそこにホコリが溜まって、黄ばみの原因となる汚れが付着しやすくなってしまうのです。

できるだけ、洗面台の上のものはキャビネットにしまうか、ホコリを溜めないようにこまめに掃除しておきましょう。

 

洗面台に水滴を残さない

洗面台を使った後、水でさっと洗い流して汚れを落としている方は多いかと思います。

しかし、それだと黄ばみの原因1つである、ミネラル汚れを招いてしまうのです。

軽くさっと流した後は、マイクロファイバークロスで拭き上げるとよいです。

1マイクロファイバークロスは00均でも買う事ができますので用意してみてください。

吸水力に優れているため、軽く拭くだけで拭き上げは完了します。

また、ミネラル汚れの予防だけではなく、一緒に皮脂や石鹸カスと言った汚れも綺麗に掻き取ってくれます。

 

クエン酸スプレーで黄ばみ防止

先ほどご紹介したクエン酸スプレーは、黄ばみ予防や軽度の汚れには効果抜群です!

2〜3日に一度で良いのでクエン酸スプレーを洗面台にスプレーし、スポンジを使ってこすり洗いをしましょう。

予防効果バッチリですよ。

 

まとめ

黄ばみはクエン酸だけではなく、重曹を組み合わせることで綺麗に掃除することができますが、黄ばみがついてしまう前に予防するのが一番ですね。

こまめに掃除をし、マイクロファイバークロスを使って洗面台に水滴を残さないようにしておけばその後の掃除も楽になります。

 

今回この記事を書いていて驚いたのが、洗面台に水滴を残すことが黄ばみの原因となるという点です。

黄ばみ予防のためと、使った後念入りに水を流して掃除していたのですが、その水が逆効果だったんですね。

掃除の仕方をかえて、しっかりと予防をするようにしています。

今はピカピカの洗面台。とても気持ちが良いです!

毎日掃除するのは大変かもしれませんが、使ったついでにマイクロファイバークロスで拭くだけでもかなり違いますよ。

是非、試してみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です