七夕の折り紙 幼児でも簡単にできるひしがたつなぎの折り方
7月7日は七夕の日。 織姫と彦星が1年に1日だけしか会うことの出来ないそんな特別な日の飾り、毎年どんなものにしていますか? 小さいお子さんでも簡単に楽しみながら作ることの出来る七夕の飾りをご紹介します。 幼児でもつくれるひし形つなぎの作り方をご紹介します! 1枚の折り紙を4等分にして貼っていくというとても簡単な飾りです。 ハサミを使うので小さなお子さんが作る場合はお母さ […]
7月7日は七夕の日。 織姫と彦星が1年に1日だけしか会うことの出来ないそんな特別な日の飾り、毎年どんなものにしていますか? 小さいお子さんでも簡単に楽しみながら作ることの出来る七夕の飾りをご紹介します。 幼児でもつくれるひし形つなぎの作り方をご紹介します! 1枚の折り紙を4等分にして貼っていくというとても簡単な飾りです。 ハサミを使うので小さなお子さんが作る場合はお母さ […]
織姫と彦星と言えば七夕の主役ですよね。 七夕の折り紙には絶対に外せない織姫さんと彦星くんですね。 でも、織姫と彦星の折り紙はむずかしいくて、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんしか作れないのでは。。 と思われがちです。 今回は小さいお子様でも作れるいちばん簡単な織姫と彦星をご紹介します! 作り方は沢山あるのですが、今から紹介する作り方は1番簡単で小さいお子さんでも作ることが出来るものです。