日本三大花火の一つ「土浦花火大会2018」は全国の花火業者が競い合う競技大会でもあり、とてもレベルの高い花火大会となっています。
日本三大花火と言われていますが、日本三大競技花火大会にも名を連ねる花火大会です。
この記事では土浦全国花火競技大会2018の「日程」「会場までのアクセス」「駐車場情報」や「混雑回避のコツ」など知っておきたい事前情報をご紹介します。
目次
土浦花火大会2018の基本情報
名称:土浦全国花火競技大会
日程:平成30年10月6日(土) 午後6時競技開始(荒天延期)
※荒天の場合,10月7日(日),8日(月・祝),13日(土),14日(日)のいずれかに延期
時間:18:00~20:30頃
場所:茨城県土浦市 桜川畔(学園大橋)
来場者数:70~80万人(前年度)
打ち上げ本数:約2万発
屋台:約1000店
トイレ:あり
駐車場:あり
専用バス:あり
喫煙:会場内は禁煙
ペット:会場内同伴不可
持ち込み:テーブルや椅子など持ち込み禁止
土浦全国花火競技大会の見どころ
土浦全国花火競技大会の見どころは「花火師の競い合い」だと思います。
評価されるとなると花火師の気合の入れようもまた違ってくるのではないでしょうか。
競技は3部門で「スターマイン」「 10号玉(発色や煙火の開き方)」「 創造花火(型物や新しい技術)」が審査されます。
人気は競技花火とは別に大会が提供する、土浦花火づくし「ワイドスターマイン」です。
土浦全国花火競技大会の日程は?雨の場合は?
土浦花火大会は例年10月の第一土曜日に開催されています。
今年の日程は10月6日(土)です。
もし、雨が降ってしまった場合は延期となり、10月7日(日),8日(月・祝),13日(土),14日(日)のいずれかに行われます。
会場までのアクセスや混雑回避方法
会場の最寄駅はJR常磐線「土浦駅」となります。土浦駅からはシャトルバスが出ています。
花火大会の混雑といえば終了後の混雑です。いつになったら帰れるのか分からなくなるくらい混みますので、事前に対策を立てておくことをおすすめします。
電車で
JR常磐線「土浦駅」
会場周辺までは約2.5kmあり、 徒歩で通常約30分かかります。
土浦駅よりシャトルバスが出ていますので、利用できれば会場まで10分くらいで到着します。混雑時にはシャトルバスに乗るまでに30分ほどかかります。
帰りは会場から土浦駅周辺まではかなり混雑し、駅構内への入場規制もあります。
特急券を購入していても優先的に通過できないので 注意して下さい。
花火大会当日は、上り(上野・東京方面)下り(水戸方面)ともに臨時列車が増発されています。 10分間隔で電車が来ますので、慌てて電車に駆け込まなくても次を待てば乗れますので安心して下さい。混んでて駆け込まませんが。。
土浦駅から上野駅までの所要時間は60~70分です。 土浦初の電車も最後の方は我孫子止まりとなってしまいますので 注意してくださいね。
土浦駅東口⇔会場
«行き» 14:30 ~ 19:00
«帰り» 19:00 ~ 21:45
料金:片道 大人240円 小人120円
所要時間: 約10分 随時出発
交通系ICカード対応可(PASUMO、Suicaなど)
帰りは花火大会が終わってからですと、シャトルバスに乗るまでにかなりの時間がかかります。歩いて駅に向かった方が早い場合もありますので状況を見て検討してください。
つくばエキスプレス「つくば駅」
会場周辺までは約7kmあり、 徒歩の場合は約1時間40分程かかります。
つくば駅より路線バスが出ていますので、バスの利用が良いのですが、交通規制や渋滞の影響で通常の運行時間を大幅にずれると思われます。
余裕を持って午後2時半までには会場に到着するように出かけておいた方が良いです。
つくば駅からはシャトルバスは出ていません。
帰りは渋滞により通常の路線バスではなかなか駅に戻れないでしょう。
「つくば駅」まで歩くか、 JR常磐線の「土浦駅」を利用した方が良いかもしれません。
遠方から来場される方は終電の時間は調べておくようにしましょう!
車で
◆東京方面から
常磐自動車道、桜土浦ICで降り、国道6号経由で約5km
◆水戸方面から
常磐自動車道、土浦北ICで降り、国道6号経由で約5km
大会当日は午前中から混雑し、 午後3時前後には渋滞になります。
午後4時くらいには土浦市から花火会場に向けて走る国道6号線が、「30km以上」の渋滞となり車が動かなくなります。
車での来場につては駐車場もあるのですが、交通規制や渋滞のことを考えるとあまりおすすめはしません。車で向かうのであれば午前中に到着するようにしましょう。
混雑回避の方法
早めに会場を出る
今年のプログラムは現在、発表されていませんが、例年18:00~20:30で行われます。 人気のあるワイドスターマインが19:00ごろに打ち上げられますので、これを見たら早々に帰り始めるお客さんがいます。賢い!!
常連さんは慣れているので帰りの混雑を避ける方法も心得ているのです。
19:30ごろから花火を見ながら駅に向かい始めると良いです。 20:00ごろまでに土浦駅に到着できれば、入場制限にひっかかる事なく駅に入れるかと思います。 20:00過ぎてしまうと会場からバスに乗るのにも大変な思いをすることになってしまいます。
終了後、時間をつぶしてから帰る
花火が終わると大勢が一度に移動を始めるので駅までの道は大混雑してしまいます。 だいたい、30分くらいすると会場周辺は空いてきますので、トイレに行ったり、屋台の売り切りセールを見て回ったりしながら時間を潰すと良いでしょう。
その後、駅に向かえば混雑に巻き込まれることなく駅に向かえます。一番苦労するのが、花火終了直後に駅に向かうことです。
駅での混雑はまだ続いているかもしれませんが、混雑のピークは過ぎていると思いますので電車には乗りやすいでしょう。
駐車場は?
会場周辺には 有料・無料の駐車場が約5000台分 ありますが、当日午前中にはどこも満車になりますので早めに到着するようにしましょう!
1. 土浦駅東駐車場(有料) 1200台
2. 土浦駅西駐車場(有料) 740台
3. 土浦一中校庭(9時から) 300台
4. 下高津小(9時から) 100台
5. 第一給食センター(9時から) 50台
6. 茨城県土浦保健所駐車場(9時から) 100台
7. 土浦市保健センター駐車場(9時から) 100台
8. 茨城県土木事務所駐車場(9時から) 80台
9. 土浦四中校庭(9時から) 200台
10. 宍塚臨時駐車場(有料/13時から) 70台
11. 土浦市立武道館駐車場(9時から)
12. 上高津貝塚ふるさと歴史の広場(9時から)
13.土浦市民会館駐車場(13時から)
14. 茨城県土浦合同庁舎前駐車場(バス可 / 13時から)
15. 茨城県土浦合同庁舎職員東駐車場(13時から)
16. 土浦市職員かね喜裏駐車場(9時から)
17. 土浦第二小(9時から)
18. 霞ヶ浦総合公園駐車場(バス可 / 13時から)
19. 滝田一丁目臨時駐車場(13時から)
*昨年の情報となりますので一部変更になる可能性もあります。
上記は花火大会駐車場として公式サイトで紹介されている駐車場になりますが、やはり早い時間から満車になってしまいますので午前中には到着していないと駐車は厳しいです。
会場周辺にはこれ以外におすすめの駐車場があります。
会場周辺のレストランや民間の空き地などを花火大会の日に限り臨時駐車場として解放してくれるところがあります。
とても優しい地元の方々です。予約を受け付けているところもあります。
興味があればこちらを参考にしてみたください。
まとめ
土浦全国花火競技大会2018の知っておきたい事前情報をご紹介しました。本当に素晴らしい花火が見れる大会なので、遠出をしてでも一度は見ておきたい花火大会ですね。
事前に対策を立てておけば少しでもストレスなく花火を見ることができますのでお役に立ててもらえたらと思います。
開催は秋です!秋の花火もまた格別ですのでぜひ遊びに行って見た下さい^^