ホットケーキまんの再販はいつから?どうリニューアルしたの?!
2020年1月に期間限定販売された「ホットケーキまん」が、なんと!この秋に帰ってきます!! 中華まんと言えば「井村屋」さん。ホットケーキと言えば「森永製菓」さん。 この強力タッグが力を合わせて生まれたのが、この「ホットケーキまん」(^^♪ 1月の販売時では、SNSを中心に話題になり、食べたくても手に入らない!!!という方も多かったのではないでしょうか?? たくさんの再販希望の声を受けて、今シー […]
2020年1月に期間限定販売された「ホットケーキまん」が、なんと!この秋に帰ってきます!! 中華まんと言えば「井村屋」さん。ホットケーキと言えば「森永製菓」さん。 この強力タッグが力を合わせて生まれたのが、この「ホットケーキまん」(^^♪ 1月の販売時では、SNSを中心に話題になり、食べたくても手に入らない!!!という方も多かったのではないでしょうか?? たくさんの再販希望の声を受けて、今シー […]
ロイヤルホストのアフタヌーンメニューがお得だと世のスイーツ好きがザワついてますよ! デザートとお茶を存分にお得に楽しみたい方は要チェックです! 今回は気になるロイヤルホストのアフタヌーンメニューについて、セット内容や価格の検証、販売時間や実施店舗などまとめてみました。 この記事を読めば、ロイヤルホストのアフタヌーンメニューがれだけお得かがわかりますよ!
神奈川県にある宮ケ瀬ダム。こちらの水とエネルギー館の奥にあるレイクサイドカフェ(Lake Side Cafe.)の名物メニュー、「放流カレー」がテレビなどで紹介され話題になっています。 レイクサイドカフェの放流カレーは限定メニューということで多くのファンが、カレーを放流するべく急いで宮ケ瀬湖に向かっています。 この記事では宮ケ瀬ダムの放流ダムカレーが食べられるレイクサイドカフェの営業時間や混雑状況 […]
2020年7月にカルディから「シャインマスカットとはちみつ」という商品が販売されて話題となっていますね! KALDIの「シャインマスカットとはちみつ」は一見、ジャムのようですがフルーツソースのようなもので使い方は様々。 今回はカルディのシャインマスカットのカロリー・原材料や太らない食べ方をご紹介していきます!
きゅうりの酢の物の日持ちってわかりにくいと思いませんか? お家で簡単に作ることができたり、お好みの具材と混ぜることができたりするので重宝される一品ですが、お酢を使っている分腐っているかがわかりづらいというデメリットもあります。 そんなお悩みを解決すべく、きゅうりの酢の物はどのくらい日持ちがするのか、長持ちする作り方や方法はないのかについて紹介します。 また、食べないほうがいいきゅうりの酢の物の状態 […]
指原莉乃さんが絶賛しテレビでも多数取り上げられる話題のパン。 北九州に店舗展開するシロヤベーカリーのサニーパンは北九州のソウルフードともいわれていて、たびたび話題になります。 フランスパンの中にたっぷり練乳が入ったクセになるおいしさ。 テレビで知って食べてみたいと思った人も多いのではないでしょうか。 この記事では北九州のソウルフードのサニーパンが通販やお取り寄せできるか調べてみました! シロヤベー […]
きゅうりの塩もみって何かと面倒だと思いませんか? きゅうりを輪切りにするときは特に塩もみをするのが常識のようになっていますが、どうして塩もみをしないといけないのか疑問ですよね。この工程、思っている以上に重要な理由がありました。 さらに、きゅうりの塩もみには一段とおいしくなる方法があることもわかりました。 ちょっと面倒なきゅうりの塩もみ、簡単にできる方法から、おいしくなる裏技まで紹介していきます。
きゅうりの一本の重さ、気にした事ありますか? 料理本をみると、きゅうり〇〇gって材料に書かれていますよね。 グラムで言われてもどのくらいの量なのかピンとこない!そんな経験ありませんか? そこで!きゅうりの重さとカロリーを調べてみました。 一本まるまるの状態から輪切りやくし切りなど、料理でよく使う切り方にした時の重さとカロリーも記載したので、一品のカロリー計算もしやすくなっています。 自分で料理をし […]
セブンイレブンから4月10日発売のスイーツ「ドナルドダック」と「デイジーダック」皆さんもう食べました? これ、めちゃくちゃかわいくないですか? スイーツコーナーに並んでいたら一番に目が行くほどのかわいさですよね。 しかも結構大きい。 価格はどちらも378円(税込408円)です。 説明を読むとどうやらケーキのようですね。 早速どんな味なのか食べてみることにしましょう。
バンダイから発売されている「食べマス」シリーズの新作が今日3/24からファミリーマートで発売されています。 春らしいお花見がテーマ。 早速、娘と食べてみましたので感想をお届けします。