部屋の掃除は、できる限り効率よく行いたいですよね。
掃除を効率よく行うには、順番がポイントとなります。
掃除は上から下へ、奥から手前へ…
順番を知っているのと知らないのでは掃除後の綺麗さに、大きく差が生じるのです。
今回は掃除を始める前に知っておきたい、掃除の基本と掃除を効率的に行うコツや順番についてご紹介しますね。
目次
掃除の効率的な順番!まず何から手をつけるべきなのか?
それでは掃除の効率的な順番をご紹介します。
順番を守ってやることによって、二度手間になってしまうことを防げます。
これは後々、時間の短縮になりますのでぜひ、参考にしてみてください。
1. 掃除の基本!まずは水回り
掃除を始める時は、はじめに水回りから行いましょう。
具体的にはトイレ・洗面所・風呂場・台所のシンクですね。
水回りを掃除するとなると、どうしても床に水が飛び散ってしまいます。
床掃除をしてから水回りを掃除すると、床に飛び散った水を掃除しなくてはならなくなり、二度手間になってしまいます。
2. 高いところから掃除をしていきましょう
次に、家具や家電に溜まったホコリをハタキなどで落とします。
上についたホコリを下へ落とす、これが冒頭でお話しした「上から下へ」ということです。
上のものを先に綺麗にして、落ちたゴミやホコリを最後に掃除するというのが掃除の基本になります。
3. 奥の部屋から手前の部屋に向かって床掃除
ホコリを落としたら、玄関から見て奥の部屋から手前の部屋に向かって床掃除をします。
この順番を守れば、一度の掃除で部屋のホコリや汚れを一網打尽にできることができます。
掃除を楽にするコツ
掃除を楽にするコツは、部屋を掃除しやすいように整理することです。
具体的には、物を置かずに収納すると掃除はぐっと楽になります。
ポイントは
- 洗面台の棚には物を置かず、出来るだけ吊るす収納に切り替える。
- コンロやシンク周りに出来るだけ物を置かず、コンロ下やシンク下の棚にしまう。
- リビングのテーブル上に小物入れを作らず、引き出しやクローゼットなどにしまう。
しかし、収納スペースがいっぱいでそんなことできない、なんて方も多いのではないでしょうか?
そのような方は、今こそ部屋の断捨離を行いましょう!
使っていないものは思い切って断捨離をしよう!
実は筆者、断捨離経験者です。
ここでは筆者がどのように断捨離をしたかご紹介させていただきますね。
はじめに取り掛かったのが、大量にあった漫画本です。
漫画はすべて買い取りサービスへ出し、後から読みたくなった漫画のみ電子書籍で買戻しをしました。
次に服と靴です。
服や靴は今後1年間必ず着用すると思うもののみ残します。
それ以外はリサイクルショップに売りに行くか、リサイクル業者に持って行きました。
鞄もブランド物はリサイクルショップへ持ち込み、普段使いするリュックとショルダーバッグのみ残してすべて処分しました。
部屋に溜め込んでいた書類がありましたので、スマホで写真を撮り、全てペーパーレス化しました。
半年以上使っていない家電はリサイクルショップへ売りました。
食器や調理器具に関しては、今年1年出番がなかったものはすべて処分対象にしました。
断捨離を行うにあたってのポイントは、必要になったら買い戻せると思う事です。
「これを捨てたら後悔するかも」「いつか使う時が来るかも」という感情は、断捨離の敵です。
今や100均でなんでも揃いますし、レンタルサービスも充実しています。
フリマアプリを駆使すれば、色々なものが安価で手に入ります。
基本的には「今年1年使わなかったものは捨てる」、という基準で手放すかどうかを判断してくださいね!
私は断捨離をして、全く後悔はしていません。
むしろ物が少ない分掃除の時間が短くなり、その分時間を有効に使えているという実感があります。
モノを減らすと新しいものや事柄が新しく訪れるとも言います。
ちょっと仕事やプライベートでも悩んだり、壁にぶつかった時などに断捨離をしてみるのも良いんですよ!
少しだけリセットするという考え方ですね。
部屋を綺麗にキープするコツ
最後に、綺麗に掃除した部屋をキープするコツについて解説します。
ちょこっと掃除を心がける
テレビのCM中などのちょっとした空き時間に、身の回りを軽く掃除をしましょう。
何でもすぐにしまう
何かを使ったらすぐにしまう、ゴミが出たらすぐにゴミ箱へ捨てるようにしましょう。
そこら辺に置きっ放しはNGです。
無駄な物を増やさない
買い物をする時は「これ本当に必要かな?」と自分に問いかける癖をつけましょう。
無駄なものを増やさないことは、部屋の綺麗をキープすることに繋がります。
この3つを心がけていればお掃除するときも最低限で済みますし、何より楽ですのでぜひ、意識してみてください。
まとめ
部屋を掃除する時は
「水回り→上から下へのホコリ落とし→奥の部屋から玄関にかけて床掃除」
この順番で掃除を行うと効率よく掃除ができます。
できる限り床に物を置かず、吊るしたり収納したりすると掃除は楽になります。
今回は私の断捨離経験についてお話もさせて頂きましたが、参考になればと思います。
流行りのミリマリストに憧れたのがきっかけでしたが、結局ミニマリストになれるほど物を減らすことは出来ませんでした。。。
一度断捨離を行うと、掃除はぐっと楽になることは間違いありません。
今回ご紹介した掃除のコツと共に、試してみてはいかがでしょうか?