大阪天満宮の初詣の混雑は?参拝時間やアクセスも紹介!

スポンサーリンク

来年は大阪天満宮で初詣をしたい!

でも、混雑している時にはなるべく行きたくない!そう思っている人は要チェックです。

毎年かなりの人数がお参りにやってくる大阪天満宮の初詣は混雑するのは仕方がない、そう思っていませんか?

しかし、実はちょっと時間をずらしたりアクセス方法をかえるだけでスムーズにお参りすることができるんですよ。

特に2020年は気を付けておいたほうがいいポイントもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事では大阪天満宮の混雑状況、参拝時間やおすすめのアクセスについてご紹介します!

   目次

大阪天満宮の初詣2020の混雑状況は?

 

大阪天満宮の初詣で混雑するのは


元日の0時から2時ごろまで。

三が日の1月1日〜3日の午前中です。

 

例年、4日以降は徐々に参拝客は減ってくるのですが、2020年の1月4日、5日は土日と重なるので、5日まで混雑する可能性があります。

とはいっても、毎年一番混雑する時間帯はやはり元日0時~2時ころです。

カウントダウンで深夜にお参りをしたいという方結構いますよね。

大阪天満宮では元日の当日のカウントダウンに合わせて屋台も出ているので、深夜にも関わらず多くの人がお参りにやってきます。
※31日が21時閉門で、1日 0時から再び開門のため境内では待てません。年明けとともに境内に入るようになります。

年明けの瞬間は多くの人と屋台の熱気で大阪天満宮周辺は賑わいます。

この一番混雑する0時から2時には大阪天満宮内で白酒が振舞われるため、そちらを楽しみに来られる方もいるようですね。

 

1月1日の0時に始まり、1月3日までの間は終日混雑する大阪天満宮ですが、多くは午前中にお参りを済ませて、お昼ご飯を兼ねて屋台のメニューを楽しむと言うのが皆さんのお参りプランなようですね。

そのためお昼時になると屋台の方が混雑してきますので、お参りは少し空いてきます。

もしくは、屋台がオープンし始めるのが10時頃なので、それ以前のお参りは少し混雑は落ち着くでしょう。

せっかくならば屋台も楽しむ!と言う気持ちでお参りされる方は10時前後を目標に来られるので、屋台で賑わう前にお参りを済ませておくのがオススメですね。

 

 

大阪天満宮の初詣の参拝時間や期間は?

 

大阪天満宮で初詣ができる時間は、元日は午前0時から夜20時までです。

カウントダウンでお参りをしたい方は12月31日は21時で大阪天満宮の境内は閉まってしまうので、気を付けましょう。

多くの神社やお寺は境内で年を越せるところがお多いのですが、大阪天満宮は境内では年は越せません。

◆大阪天満宮のお正月の開門、閉門時間

1月1日(元日) 午前0時から夜20時まで。

1月2日     午前6時から午後7時まで。

1月3日     午前6時から午後7時まで。

1月4日以降   午前9時から午後5時まで。

やはり混雑する三が日は参拝時間を通常より拡大しているみたいですね。

大阪天満宮自体は年中お参りができる神社なので、基本的にお休みはありません。

なので、初詣の期間がいつまでというのはないのですが、周辺屋台が1月5日をめどに収束してしまうので初詣の雰囲気は5日までと考えておいた方がいいでしょう。

ただし、2020年は先程もお伝えした通り4日が土曜日です。

例年だと4日から通常の参拝時間に戻ってしまいますが、土日のため参拝時間を伸ばしている可能性もあります。

4日5日の参拝を予定している場合は年末までに一度ホームページで確認しておきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

大阪天満宮の初詣2020!アクセス方法は?

 

大阪天満宮へのアクセスは、車か電車の二通りがありますが、初詣には電車がおすすめです。

というのも、周辺道路はかなり混みあいますし、駐車場は周辺のコインパーキングを利用することになりますが、なかなか空いているところを見つけるのが難しかったり、交通規制が敷かれて思うように進めない場合があります。

その点、電車では車内の混雑はあっても、最寄り駅についてからは、商店街を通りつつ大阪天満宮を目指せるのでおすすめですよ。

◆大阪天満宮の最寄り駅

大阪メトロ谷町線・堺筋線の「南森町駅」下車
4番出口を出て天神橋筋商店街を南方向に進んでください。

JR東西線の「大阪天満宮駅」下車
7番出口を出て天神橋筋商店街を南方向に進んでください。

 

この天神橋筋商店街はアーケードのある商店街で日本一長いことで有名で、個性的なお店もたくさんあります。

大阪天満宮までの道中、混雑でなかなか前に進まなくても商店街や屋台を見ながら進めるので意外とあっという間に境内に到着します。

お参りが終わったらあの屋台に行こう!と事前に下調べができるのでお参り前からワクワクですね。

大阪天満宮の屋台に関する記事を書いていますので、ぜひ、参考にしてみてください!

 

大阪天満宮の基礎情報

 

◆所在地

〒530-0041 大阪市北区天神橋2丁目1番8号

TEL.06-6353-0025

大阪で学問の神様といえば大阪天満宮と言われるほど有名でシーズンには受験生の参拝で賑わいます。

実は他にも恋愛成就や芸能関係にもご利益があるんです。

縁結びや恋愛成就g目的の方は北側にある星合池に行ってみましょう。

星合池の『星合橋』を渡ってみましょう。

ここは昔、お見合いが行われていた場所といわれていて、橋で出逢った男女が結ばれるという言い伝えがあります。

橋の上で願い事を叶えれば想いが叶うかも。。。

また、私がおすすめしたいのが御朱印帳。

とても可愛いデザインのオリジナル御朱印帳はぜひ手に入れてほしいです。

 

まとめ

 

大阪天満宮の初詣は1月1日の深夜0時から2時が最も混雑し、三が日は終日混みあいます。

少しでも混雑を避けるには、早朝もしくはお昼時~夕方のお参りがおすすめです。

初詣の参拝期間というのはありませんが、周辺屋台が収束する5日をめどにお参りを済ませましょう。

5日までの参拝時間は、

1月1日…午前0時から午後8時

1月2日・3日…午前6時から午後7時

1月4日以降…午前9時から午後5時

2020年は1月4日が土曜日で例年に比べ参拝客が多くなることが予想されるため、参拝時間が延長される可能性があります。

初詣シーズンの大阪天満宮周囲はかなり混雑しますので電車でアクセスがおすすめです。

日本一長いアーケード商店街、天神橋筋商店街を楽しみつつ駅からのんびり歩いて行ってみてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です