マクドナルドのwifiに繋がらないときに再接続させる方法と確認してほしいこと

生活
本ページはプロモーションが含まれています
※本ページはプロモーションが含まれています
◆本ページはプロモーションが含まれています

マクドナルドの無料W-Fがi繋がらなくなってお困りですか?

心配しないでください^^

私はよくマクドナルドでパソコン使って仕事をしていますが、繋がらなくなったときの対処方法を心得ていますので。

あなたのお役に立てたら幸いです。

意外と簡単に解決していますよ。

まずは焦らずにバリューセットでも買いに行きましょう。

コーヒー1杯で居座るのもマナー違反ですからね。

もちろん、私が経験したトラブルと対処方法なのでそれ以外の解決方法についてはお伝えできません。

簡単な再接続の方法をご紹介していますので、良かったらちょっと記事をのぞいてみてください。

マクドナルドの無料wifiが繋がらなくなったときに試してみること

とても便利なマクドナルドですが、どんどんサービスも向上し、いまではほとんどの店舗でWi-fiが無料で使えます。 以下、愛を込めてマックと呼びます。

おわかりかと思いますが、Wi-fiなんてすぐに不安定になります。

マックとて例外ではありません。

 

とはいえ、わたしは比較的安定して使えていると思っているので、マックのヘビーユーザーです。

 

使っているときに突然、使えなくなったときに試してほしいことがあります。

 

一旦、利用を止めてパソコンの再起動をしてみてください。

 

パソコンが立ち上がったら再接続してみてください。

 

再接続の方法はコチラ

 

パソコンの設定や難しいトラブルがなければこれで解決することが多いですよ。

 

実は制限時間が終わっていると言う場合もありますので。。

 

詳細は次の項目でご説明します。

 

マクドナルドのwifiが繋がらなくなった場合に確認すること

[say name=”知恵庫” img=”https://sekai-iimono.info/wp-content/uploads/2018/12/知恵庫.png”]マックのWi-Fiが繋がらなくなった時は原因を確認しましょう。[/say]

マクドナルドWi-Fiを60分以上使っている

マックのwifiって一度接続してから60分で接続が切れるシステムになっているんですよ。

それも予告なしに。 うそ!… (|| ゚Д゚) 

マックの陰謀ですw

なので、1時間以上使っていたら接続は切れているはずです。

その場合の対処方法を説明しますね。

マックのWiFiがしばらくして使えなくなった時の対処法

突然、wifiが使えなくなった時は時間切れを疑いましょう。

接続時間が切れてからどれくらいで気づくのかにもよりますが、切れてから10分ほどでまた使えるようになります。

私は使い始めた時間を覚えておくようにしています。

では、再接続の方法を説明しますね。

[box class=”box29″ title=”再接続の方法”]

  1. ブラウザが立ち上げたままになっていたら、他のサイトなどを開くか、ブラウザの更新をしてみましょう。
  2. マクドナルドWi-Fiの規約、接続の画面が出てきたら同意すれば再度接続が可能になります。
  3. 規約画面が出てこない場合は一度ブラウザを閉じて再度webページを立ち上げてみましょう。

[/box]

ここまでやれば通常は利用が出来るようになります!
上記のことがおわかりになったところで、10分利用できなくなるのは嫌だ!という方に10分待たずに連続してマクドナルWi-Fiを利用できる裏技を別の記事でご紹介していますのであわせてご参考にしてください!
[say name=”知恵庫” img=”https://sekai-iimono.info/wp-content/uploads/2018/12/知恵庫.png”]それでも使えない時はパソコンを再起動してみてね。これで大体使えるようになるよ[/say]
そこまでやっても使えない場合はキャッシュのクリアをしてみましょう

キャッシュのクリアとは?

キャッシュのクリアというのを初めて聞いたという方に説明しますね。

キャッシュというのはwebページ表示したときにそのページの情報をあなたのパソコンに一時的に保存することをいいます。

ネットサーフィンしている時は情報があなたのパソコンに一時保存されているんですよ。

それをすることによって、もう一度同じページにアクセスするときにサーバーからデータを呼び出すのではなく、一時保存していたあなたのパソコンにある情報を呼び出すのです。

それでwebページの表示が早くなるんですね。

で、キャッシュのクリアというのは溜まってしまったたくさんの情報を一度消してスッキリしましょうという操作です。

すごく簡単に言うとそんなことなんです。

情報がパソコンに溜まりすぎているのが原因なのかはよく分かりませんが、キャシュのクリアをすることで、わたしの場合はほとんど再接続が出来るようになっています。

それでも繋がらない時は?

もし、キャッシュのクリアをしてもwifiに接続できない時は他のデバイスでマクドナルドWi-Fiの接続を試してみましょう。

私の場合はスマホで試します。

スマホで接続ができれば原因はパソコン側にあると考えられますし、スマホでも接続が出来ていないのであれば、マクドナルドWi-Fiに何かしらの不具合がある可能性があるので、店員さんに訪ねてみるしかないでしょう。

 

 最初からマクドナルドWi-Fiが繋がらない場合に確認すること

会員登録をしていますか?

マックのWi-Fi利用するには会員登録が必要です。

一度、登録してしまえばどこの店舗に行っても使えますので、少し面倒かもしれませんがぜひやっておいてください。

会員登録した後にはwebページを開けば接続画面が出てきますので、規約に同意して接続ボタンをクリックすれば利用できます。

すでにご説明していますが、マックのwi-fiは1時間で接続が切れますので覚えておいてくださいね。

切れても10分ほどすれば再接続出来ますので安心してください。

再接続の方法はコチラ

マクドナルドWi-Fiの登録の仕方

    以上で会員登録は終わりです。

    次回以降も00_MCD-FREE-WIFI」を選択して利用しますが、利用規約への同意は毎回必須になります。

    SSIDが正しく選択されていますか?

    マクドナルドのwi-fiを利用する際にはパソコンやスマホで飛んでるwifiを検知してSSIDを選びますが、ちゃんと00_MCD-FREE-WIFI」が選択されているか確認しましょう。

    接続の履歴があれば自動で検知してくれて00_MCD-FREE-WIFI」が選択されるはずですが、他のwi-fiを拾ってしまっていることも考えられますのでチェックしてみましょう。

    スマホであれば4Gからwifiに切り替える操作をするだけですよ。

    パソコンでもwi-fi接続の操作をするだけです。

    マクドナルドのwifiに繋がらない時の対処法のまとめ

    マクドナルWi-Fiが繋がらなかった時の確認事項と対処方法をご紹介しましたが、あくまでもパソコンが正常の時の対処法になります。

    パソコンの設定やその他のトラブルがあった場合はマクドナルドWi-Fiに関しての対処法ではなくなりますので、ご自身で解決策を見つけるなどしていただければと思います。

    私の感覚ではマクドナルドWi-Fiは比較的安定していてトラブルは少ないと感じています。

    店舗によるかも知れませんが。。。

    いずれにしても繋がらない時はマクドナルド的システムとルールがありますので、そのへんから確認していただければ、また接続することは可能でしょう。

    ご参考になれば幸いです。

     

     

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました